青空ブログ

本ページはプロモーションが含まれています

料理

鍋の種類を素材やサイズで見てみよう。またそれにあった料理は?

投稿日:

スポンサーリンク

寒くなってきたら食べる機会が増えるのが『鍋料理』ですね。
鍋料理に使う『鍋』には色々種類があり使われている素材やサイズも色んなものがあります。
それらの特徴をおさえ、各鍋にあった料理は何なのかを見ていきましょう。

スポンサーリンク

鍋の種類を素材で見てみると

「鍋料理」といってもその数はとても多くて、またそれぞれの「鍋料理」に使われている『鍋』自体もまた様々です。
使われている素材、材質もまったく違ってきます。
どんなものがあるか見ていきます。

・土鍋
・ステンレス鍋
・鉄鍋
・ホーロー鍋
・ガラス鍋
・アルミ鍋
・銅鍋

代表的なのはこんなところでしょうか。

・土鍋

書いたとおり土製の鍋になります。
底が浅くふたのついた厚手の陶磁器製の両手鍋です。
保温性が高いのが特徴です。
普通は直火で使いますが、近年ではIHに対応したものも販売されています。

・ステンレス鍋

メリット

・保温性や保冷性が良い
・サビにくくて衛生的
・衝撃にも強く耐久性が良い
・IH対応可能の物が多い
デメリット
・熱伝導率が低い
・油なじみが悪い
・油断するとサビることがある
・焦げ付きやすい
・一般的には重たい物が多い

鉄鍋

メリット

・熱伝導率が良いので短時間にうま味を凝縮できる
・強火にも強いので
・油なじみが良い
・鉄分補給ができる
・丈夫でキズにも強い

デメリット
・サビる
・重い
・手入れが大変で扱いが難しい

ホーロー

メリット

・密閉率が高いものが多く、熱が逃げにくく焦げついきにくい
・保温性が高い
・酸や塩分に強いので多くの料理に対応できる
・遠赤外線効果で中まで火が通りやすい(素材を活かしたおいしい料理ができる)
・おしゃれなデザインが抱負
・汚れが取れやすい
デメリット
・重い
・急激な温度変化に弱い
・衝撃に弱く落とすと割れることもある

耐熱ガラス鍋

メリット

・保温性が高い
・直火でも電子レンジでもオーブンでも使える
・酸やアルカリ、塩分にも強い(料理を調理後にそのまま保存しておける)
・油汚れや臭いが落ちやすい
デメリット
・熱伝導率はあまり良くない
・衝撃に弱い
・急激な温度変化で割れることもある

アルミ鍋

メリット

・とにかく軽い!
・熱伝導率が高い(鉄より良い)
・焦げにくい
・比較的安い
デメリット
・酸やアルカリに弱い(長時間料理を入れて煮込んだり、保存したりには向いてない)
・冷めるのも早い
・強火に弱い
・傷や変形に弱い
・焦げが落ちにくい
・黒ずみやすい

銅鍋

メリット

スポンサーリンク

・熱伝導率が良い(アルミよりも良い)
・抗菌、殺菌効果がある
デメリット
・扱いが難しい
・高い

 

鍋の種類をサイズで見てみると

土鍋 鉄鍋 しゃぶしゃぶ鍋(銅鍋)
サイズ 直径 適応人数 直径 適応人数 直径 適応人数
3号 直径15㎝前後 1人用小 15㎝ 1人用小 17㎝ 1人用
口径13㎝前後
4号 直径19㎝前後 1人用中 16㎝ 1人用中 19㎝ 1人用
口径16㎝前後
5号 直径20㎝前後 1人用 18㎝ 1人用大 21㎝ 1人用
口径18㎝前後
6号 直径22㎝前後 1~2人用 20㎝ 1人用特大 22㎝ 2人用
口径20㎝前後
7号 直径25㎝前後 2~3人用 22㎝ 2人用小 24㎝ 2人用
口径22㎝前後
8号 直径28㎝前後 3~4人用 24㎝ 2人用大 25㎝ 約3~4人用
直径25㎝前後
9号 直径31㎝前後 4~5人 26㎝ 3人用 27㎝ 約5人用
口径28㎝前後
10号 直径35㎝前後 5~6人 28㎝ 3~4人用 30㎝ 約6人用
口径30㎝前後

鍋の種類にあった料理は?

 

鍋の種類 土鍋 ステンレス鍋 鉄鍋 ホーロー鍋 ガラス鍋 アルミ鍋 銅鍋
合う料理 水炊き 煮込み料理 すき焼き カレー お味噌汁 おでん しゃぶしゃぶ
寄せ鍋 キノコ鍋 シチュー カレー おでん
ちゃんこ鍋 パエリア 煮込み料理 シチュー カレー
湯豆腐 煮込み料理 シチュー
もつ鍋
ポトフ
キムチチゲ

鍋の種類を素材やサイズで見てみよう。またそれにあった料理は?のまとめ

冬になったらさらいおいしい鍋料理。
鍋料理につかう鍋の種類には色々ありました。
それぞれの素材にメリット・デメリットがありましたが、その鍋にあった鍋料理をすることでよりうま味が引き出せるのです。
この冬は鍋料理にあった鍋を購入してみるのもいいかもしれません。
また鍋を購入する際の参考になればと思います。

スポンサーリンク

-料理
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

すき焼きの鍋の種類やサイズについて、手入れの方法についても紹介

スポンサーリンク すき焼きがおいしい季節&#1 …

カセットコンロの選び方!ボンベの種類や互換性についても紹介

スポンサーリンク 冬になると鍋をする機会&#1 …