「 行事 」 一覧
-
京田辺市の出初式に行って来ました!多目的運動広場での一斉放水!
今年の初め、京田辺市で行われた消防出初式を息子と見に行ってきました! 消防車や救急車が大好きな4歳の息子と訪れた田辺公園の多目的運動広場にはたくさんの消防車や救急車がありました。 一番の目的は出初式で …
-
お盆の精霊棚の飾り方やお供えについて|盆棚はいつからいつまで飾る?
お盆にお供え物をする精霊棚についてご紹介します。 精霊棚・盆棚の飾り方や、お供えする物について。 また、いつからいつまで飾っておくのかなどもあわせて解説していきましょう。
-
お盆になったら供えられるキュウリやナスで作った『馬』や『牛』。 テレビのニュース番組などで見たことがある方もおられると思います。 ですが実際に作ったことがないという方もけっこうおられると思います。 東 …
-
お盆の時期になると「なす」と「きゅうり」で馬や牛を作って飾る風習が日本にあります。 割り箸が挿された牛や馬に見立てられた「なす」や「きゅうり」を見たことがある方もおられることだと思います。 これらは何 …
-
お中元の時期がいつなのかは地域によって違う?マナーについても紹介
初めてお中元を贈るにあたって、「そもそもお中元の時期っていつ?」というのが分からなくて困ってしまうこともあるかと思います。 お中元の時期は地域によっても違うので送り先のお中元の時期に届くようにしなくて …
-
奈良は春日大社で節分の日に行われる節分万燈籠 境内に並ぶたくさんの万燈籠には800年以上の歴史があり、暗くなった境内に浮かぶ灯りはとても幻想的です。 2019年の節分万燈籠の日程や混雑具合についてご紹 …
-
お彼岸にお供え物を送るときのマナー。金額の相場や時期なども解説
お彼岸にはお墓参りに行く方が多いと思います。 しかし、中には行きたくても忙しくてなかなか都合をつけれない方もおられるのではないでしょうか? せめて、お供え物を送りたいんだけどどんなものを送ればいいか? …
-
お彼岸に花をお供えするには?お墓参りの場合と仏壇の場合で解説
「春分の日」「秋分の日」が近づくとお彼岸の時期ですね。 お彼岸になるとお墓参りに行く方も多いでしょう。 お彼岸にお花をお供えするときにどのようなお花を選べばいいのか迷うところです。 お墓や仏壇にお供え …
-
春と秋、3月と9月にはお彼岸があります。 お彼岸にはお墓参りをしますが 「いつに行けばいいのかよく分からない」 という方もおられるのではないでしょうか? いつお墓参りに行くのか?服装や持ち物についても …
-
お彼岸のお供え物には何がいい?のしの書き方や相場についても解説
春と秋にあるお彼岸。 ご主人の実家などに帰省される方もおられると思います。 お彼岸のお供え物に何を持って行けばいいのか迷われることも多いでしょう。 のしは必要?何て書けばいい?お供え物の相場はどのくら …