奈良県奈良市にある『大和西大寺駅』
世界遺産に登録されている平城宮跡などからもほど近いこの駅は電車好きの子供や鉄道ファンに大人気の場所なのです。
その人気の秘密は日本一とも言われる平面交差。複雑に交わる線路の分岐にあります。
子供も大好きなそのポイント切り替えの様子が見られる展望台デッキを紹介していきましょう。
Table of Contents
大和西大寺駅の展望デッキ
奈良県内で最大のターミナル駅となる近鉄『大和西大寺駅』
京都駅まで繋がる「近鉄京都線」、大阪難波駅から奈良へと繋がる「近鉄奈良線」
そして橿原神宮前駅までとつながる「近鉄橿原線」が平面交差する形で乗り入れされるのでひっきりなしに電車がやってきます。
さらに天理線からの列車までもが乗り入れするので見応えがあります。
この平面交差する線路の分岐はかなり複雑になっており、往き来する列車を見ていると線路ポイント切り替えはまさに職人技のようです。
そして、なんとその列車の乗り入れを『大和西大寺駅』の駅中から見ることができるのです!!
大和西大寺駅 Time’s Place saidaiji
大和西大寺駅で下車し、ホームの階段を上がっていくと駅中にショッピングモール「タイムズプレイス西大寺」があります。
改札は出なくて大丈夫です!!
そしてまっすぐ奥まで進んでいくと……。
展望デッキの案内が見えてきます。と言ってもそんな奥にあるわけではないので本当にすぐに見えてきます。
左の壁にはここを通る近鉄電車の車両の写真がいくつかありました。
大和西大寺駅にやってくる車両
「近鉄電車 5800系 LCカー」
「近鉄電車 5820系 シリーズ21」
「阪神電車 1000系」
「京都市交通局 10系」
「近鉄特急 30000系 ビスタEX」
「近鉄特急 21000系 アーバンライナー plus」
「近鉄特急 23000系 伊勢志摩ライナー」
近鉄特急 20000系 楽
大和西大寺駅 展望台デッキ
それでは展望台デッキへと行ってみましょう!!
少し重たいドアでした。小さいお子さんだと少し重たすぎるので開けてあげましょう!
ドアの向こうにはさらに自動ドアがあります。そしてその先は!
展望台デッキは大和西大寺駅の北側にあるので駅から北側へと走っていく電車を見ることができます。
右側が「京都方面」へ行く京都線で左側が「難波方面」に行く奈良線になります。
展望台デッキは前面がガラス張りになっており、一応屋根もあるので多少の雨くらいなら大丈夫そうです。
ただ、悪天候の時は閉鎖されることもあります。
腰を掛けられる程度のイスのようなものもあるのでくつろいで見ることができます。
ちなみにデッキ内は禁煙になってます。
息子が大の電車好きなので展望台デッキには何度か訪れてるのですが、毎回の様に他にもお子さんが見に来られています。
やはり子供にも人気のスポットなんでしょうね!
ターミナル駅だけあって、電車の乗り入れはかなり多いのでそんなに待たなくてもすぐに電車がやってきます。
こちらは息子も大好きな近鉄特急。
展望台デッキから見れる線路は「難波・京都方面へと行く電車」と「難波・京都方面から来る電車」になります。
訪れる時間にもよりますが、運が良ければ「しまかぜ」も見られるかもですね。
展望台デッキの利用時間できる時間は朝9時30分から夜8時までとなっています。
「しまかぜ」のみられる時間
平日で17時7分 土日祝で17時8分に京都方面へ行く「しまかぜ」が
平日朝10時31分と土日祝の朝10時32分には京都方面からくる「しまかぜ」が見られますよ!
幡・INOUE Cafe
展望台デッキに面して営業されている和カフェ「幡・INOUE」に入ればカウンター席から電車を見ることもできます!!
「和カフェ 幡・INOUE」
・お抹茶白玉ぜんざい 600円(税抜)
・あんみつ 480円(税抜)
・パフェ 580円(税抜)
・ケーキセット(ドリンク付)700円(税抜)
大和西大寺駅のポイント切り替え
大和西大寺駅の平面交差の数は日本最多と言われています!
一本の線路から複数の線路へ選択をするために設けられているのが「ポイント」とも呼ばれる「分岐器(ポイント切り替え)」なのですが、大和西大寺駅にはなんと28基もの分岐器(ポイント切り替え)があるのです!!
展望台デッキから見える北側の線路は全部で5線ありますが、すべての線路が左右に交差する形で接続されています。
大和西大寺駅は京都・奈良・大阪方面へ乗り換える発着駅になっており、また三重方面へ行く場合もこの駅で乗り換えることがあります。
たくさんの電車が乗り入れをし、さらにあらゆる方面に分岐する駅なのです。
大和西大寺駅 ポイント切り替えの見所
大和西大寺駅には普通電車から急行電車、近鉄特急、ビスタカー、伊勢志摩ライナー、しまかぜ、阪神電車、京都市交通局の地下鉄とかなりの種類の電車が乗り入れしています。1つの駅でこれだけたくさんの車両を見られることは見所の1つと言えます。
また京都方面の電車と難波方面の電車が一緒に併走して乗り入れをする際に、遠くから見ていたら一瞬電車同士が当たりそうに見えるのですが、ポイント切り替えの所でギリギリの位置を保って併走します。その様子も大きな見所の1つでしょう。
大和西大寺駅の駅中
大和西大寺駅の駅中は『タイムズプレイス西大寺』という小さなショッピングモールになっています。
食事スペースやおみやげ屋、食品、ドラッグストアなどたくさんのお店が入っています。
いくつか紹介しましょう。
幡・INOUE 和雑貨
さきほどの「幡・INOUE Cafe」さんは和雑貨も売られています。
enfnt アンファン
階段を上がってすぐのところにあるお店「アンファン」です。
シュークリームの量り売りをされています。
蔵元豊祝
立ち飲みができるお店です。たくさんの美味しそうなお酒が販売されていました。
本家菊屋
「御城之口餅」で有名な大和郡山市の郡山城跡近くに本店がある「菊屋」の近鉄西大寺駅中店です。
奈良みやげ ならや
奈良みやげのお店です。
まほろば大仏プリン本舗
好包(ハオパオ)
焼売・豚まんなど、中華惣菜のお店です。
上等カレー
・カレーライス 550円
・トンカツカレー 750円
・エビフライカレー900円
・野菜カレー 700円 等
食券を買って食べるカレーライスのお店です。
FLOWER GALLERY KARENDO
お花屋さんです。母の日フェアをされていました。
肉の霜月
精肉の販売をされているお肉屋さんです。お弁当も販売されています。
成城石井
直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜など、日本、世界から選りすぐられた食品を取り揃えているスーパーマーケットです。
たごさく
お惣菜とお弁当の販売をされているお店です。
くくる
たこ焼き屋さんです。
ビールセット 1000円 を買ってゆっくり電車見物もいいかもですね。ww
粉こ楽(COCORAKU)
薄皮のたい焼きのお店です。
・レギュラー5匹セット
(小倉あん2匹・うふクリーム2匹・ジャーマンポテト1匹) 700円
・小倉あん 140円
・小倉あん 3匹セット 400円
大和コロッケの店
おいしそうなコロッケがたくさん売られていました。
味季屋
みたらし団子のお店です。
・わらび餅 200g 378円(税込)
・わらび餅 350g 594円(税込)
・わらび餅 200g 378円(税込)
・黒糖わらび餅 350g 594円(税込)
山崎屋 奈良漬
奈良名物「奈良漬」のお店です。
他にも「福神漬」「倭漬」などたくさんのお漬け物を販売されています。
平宗
こちらは同じ奈良名物でも「柿の葉寿司」を販売されているお店です。
・鯖鮭7個 1005円
・鯖鮭12個 1750円
・柿のもち 6個 777円
KoKuMiN
ドラッグストアもあります。
蔵や
お惣菜やお弁当を販売されているお店です。
・漬込み唐揚げ 100g 270円
・とり南蛮 100g 280円
・チキンカツ 1枚 200円
・サクサクチキン 1枚 350円
・からあげ弁当 702円
・チキン南蛮弁当 702円
・チキンステーキ弁当 702円 等
たくさんの野菜が売られています。
CAFFE CIAO PRESSO & LITTLE MERMAID
リトルマーメイドで購入したパンとカフェで買ったドリンクを店内で食べる事の出来るスペースです。
うな源
うなぎの専門店です。
Vegetable Station 21
新鮮野菜の手作りサラダのお店です。
サラダ以外にも八百屋さんがつくったお野菜たっぷりのバーガーも販売されています。
ステラおばさんのクッキー
たくさんの種類のクッキーがおいしそうに並んでいます。
100g=486円で量り売りされています。だいたいクッキー6~7枚くらいになるそうです。
シェフ・ナカギリ
おいしそうなケーキがたくさん並んでいました。
中にはお子さんが喜びそうなアンパンマンやキティちゃん、そしてパトカー?のようなホールケーキもありました。
セレクトショップ 期間限定催事
期間限定の催事場では母の日ギフトが売られていました。
そいういえば訪れたのは5月の第2日曜でした!ww
トイレ・ATM
展望台デッキ入り口の近くにはトイレやATMもあります。
「大和西大寺駅展望デッキ|日本一のポイント切り替えを駅中から見る」のまとめ
大和西大寺駅の展望台デッキについて紹介しました。日本一と言われるポイント切り替えの多さは鉄道ファンでなくとも見応えがあると思います。
展望台デッキは改札を出ることなく無料で見物することができます。
子供も大好きな電車をたっぷり見ることができ、西大寺の駅中のショッピングモールでゆっくり食事をすることもできます。改札を出る必要がないので、大和西大寺駅を経由してどこかに行かれる途中にでも寄ることもできます。
お子さんとの電車見物の参考になれば幸いです。