青空ブログ

本ページはプロモーションが含まれています

公園

八幡市民スポーツ公園ちびっこ広場で遊ぶ!遊具やアクセスも紹介

投稿日:

スポンサーリンク

京都府八幡市にある『八幡市民スポーツ公園』に行ってきました。
スポーツ施設が充実している運動公園ですが、子供が遊べる大型遊具もありお子さんと出かけるのにおすすめの公園です。

ちびっこ広場にある遊具や公園内のグラウンド、アクセスの仕方についても紹介していきます!

スポンサーリンク

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場で子供と遊ぶ!

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場

今回4歳の息子と『八幡市民スポーツ公園』に行ってきました。
公園内には体育館やテニスコートなどの他にもたくさんの遊具がある「ちびっこ広場」があります。

子供が喜ぶ遊具がたくさんの「ちびっこ広場」について紹介していきます。

八幡市民スポーツ公園 ちびっ子広場の遊具について

リングトンネル

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具リングトンネル

この緑のリングトンネルを登って上へといきます。

リングタワー

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具リングタワー

上へ行くと、さらに上へと続く黄色のリングタワーがあります。

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具リングタワーの上

リングタワーを登ると結構な高さまで登ることができます!

息子も得意げに登っていました!

パノラマウィンドウ

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具パノラマウィンドウ

上ではこのパノラマウィンドウがら下を覗くことができますが……かなり汚れていますね(笑)

スロープ

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具スロープ

スロープを通ってとなりのエリアへ渡ります。

リングタワー

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具リングタワー2

こちらには緑のリングタワーがあります。

ウッドクライム

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具ウッドクライム

下から見ると結構な角度があった「ウッドクライム」
ロープを持って上へと行くにはけっこう角度がきついかも…。

ステップクライム

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具ステップクライム

赤と黄色が交互に重なっている「ステップクライム」
上手に持ち手と足を置く場所を選んで上まで登ります。

ステップ

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具ステップ

赤いステップです。

川下り3兄弟スライダーA

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具川下り3兄弟スライダーA

子供に人気のすべり台はローラーすべり台になっています。

うちの息子もすべり台が大好きです。
僕たちが訪れた日は天気も良く暑いくらだったんですが、息子はローラーすべり台のローラーが熱くないかをすごく気にしていました(笑)

川下り3兄弟スライダーB

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具川下り3兄弟スライダー川下り3兄弟スライダーB

こちらの黄色いローラーすべり台はさっきよりも少し短めになっています。

川下り3兄弟スライダーC

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具川下り3兄弟スライダーC

さらに短めのローラーすべり台。
川下り3兄弟スライダーのCになります。

ABCの順に長さが違うので3兄弟なのかな?

一号線ステップ

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具一号線ステップ

「1号線」とは国道のこと? だからタイヤ?
いまいちよく分からないネーミングのステップです。

ウェーブスライダー

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場遊具ウェーブスライダー

3本のポールに張られたロープを渡っていく遊具です。
下のロープに足をかけ、上のロープを持って渡って行きましょう!

吊り橋

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具吊り橋

けっこうグラグラとする吊り橋。

息子はがんばって最後まで渡りきると得意げにしていました(笑)

小さいお子さんむけの遊具

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具小さなお子さん向け

奥の方には小さなお子さん向けの遊具がありました。

3歳くらいまでのお子さんならこちらで遊ぶ方が楽しく安全に遊べるかと思います。

すべり台

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場遊具すべり台

すべり台も低く短めのものになっています。

揺れる遊具

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具小さなお子さん向け揺れる遊具

カゴの様な所に乗ってゆらゆらと揺れることができる遊具です。

小型遊具

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場遊具の小型遊具

小さなお子さんは車が大好きです。

運転気分を味わえるハンドルがついた遊具、一応「POLICE」と書いてあるのでパトカーなのでしょう(笑)

他にも○×がたくさんついたものを回転させ揃えたりして遊ぶ遊具もありました。

ロッキング遊具

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具ロッキング遊具1

上に乗ってゆらゆらと揺れるロッキング遊具です。

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具ロッキング遊具2

定番の「馬」が2つあります。

ステップ

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具小さなお子さん向けステップ

これは……ステップの上に乗って落ちないように渡っていくものだと思います。

砂場

八幡市民スポーツ公園のちびっこ広場の遊具の砂場

砂場もあるのでスコップやバケツを持ってきて砂場遊びすることもできます。

スポンサーリンク

八幡市民スポーツ公園のグラウンドや施設について

シルバー広場

八幡市民スポーツ公園のグラウンドのシルバー広場

こちらはシルバー広場です。

八幡市民スポーツ公園のシルバー広場自然浴さんぽ路の案内板

「自然浴さんぽ路」の案内板があり、「足裏マッサージ」について書かれていました。

八幡市民スポーツ公園の自然浴さんぽ路

どうやらさんぽ路には足裏を刺激する色々な突起物があり、ここを靴を脱いで歩くようになっているようです。

体育館

八幡市民スポーツ公園の体育館

大きな体育館です。
1階のアリーナは全面使用した場合、それぞれハンドボール1面・バスケットボール2面・バレーボール3面・バドミントン8面・テニス2面・卓球22台・フットサル2面をとることができます。

コインロッカーやシャワー室も完備してあり、それぞれ100円で利用できます。

使用料金に関してはコチラ(外部リンク)

テニスコート

八幡市民スポーツ公園のグラウンドのテニスコート

砂入りの人工芝コートが6面あり、うち4面には夜間の照明設備があります。

テニスコート 利用料金
平日 土・日・祝日
1面/1時間 820円 1230円
夜間照明設備 利用料金
1時間 1面 460円

ゴムチップ制トラック

八幡市民スポーツ公園のグラウンドのプラザ

1周250mのウォーキング・ジョギングコースになっています。

多目的グラウンド

八幡市民スポーツ公園のグラウンドの多目的グラウンド

128m×80~90mの大きさのグラウンドです。
軟式野球やソフトボールなら2面、サッカーなら1面ぶんの広さがあり、夜間使用の場合の照明設備も整っています。

グラウンド 利用料金
平日 土・日・祝日
2時間/全面 2880円 4520円
2時間/半面 1440円 2260円
夜間照明設備 利用料金
時間単位 / 30分 全面 全点灯 2820円
半点灯 1440円
半面 全点灯 1540円
半点灯 770円

休憩所

八幡市民スポーツ公園の休憩所

屋根の着いた休憩所もあるので、日差しの強い日はここで休むこともできます。

八幡市民スポーツ公園へのアクセス

電車でのアクセス

<京阪電車利用の場合>

京阪『八幡市駅』下車

京阪バス
◆系統番号「73A」「75C」「76」「76B」のいずれかに乗車
・『八幡市民体育館』バス停下車
所要時間:約15分
大人運賃:260円

<近鉄電車利用の場合>

近鉄『新田辺駅』下車
京阪バス
◆系統番号「73A」「75C」「76」「76B」のいずれかに乗車
・『八幡市民体育館』バス停下車
所要時間:約20分
大人運賃:320円

車でのアクセス

<京都方面から>

第二京阪道路『八幡東IC』~「八幡内里東」交差点右折(東へ)~約3分

大阪方面から

第二京阪道路『京田辺松井IC』~側道(国道1号)を京都方面へ~「八幡内里東」交差点右折(東へ)~約3分

駐車場

八幡市民スポーツ公園の駐車場

八幡市民スポーツ公園には無料の駐車場があります。

ただし、土日祝日などは混雑することがあるので駐車が制限される場合もあります。

ちなみに、僕たちが訪れたは月曜日の15~16時頃でしたがガラガラでした。

 

「八幡市民スポーツ公園ちびっこ広場で遊ぶ|遊具やアクセスも紹介」のまとめ

八幡市民スポーツ公園について紹介させていただきました。
「ちびっこ広場」にはたくさんの遊具があり「小さなお子さん向けの遊具」と小学生くらいまでのお子さんが楽しめる「大きな複合遊具」があるので、小さなお子さんからお兄ちゃんまでが楽しめる広場になっています。
遊具の種類もたくさんあり、砂場遊びすることもできるので、お子さんと遊びにくるのにはおすすめの場所です。
土日祝日などは他の運動施設の利用者もおられるので混雑することもありますが、平日であれば駐車場もかなり空いています。
京都府南部でお子さんと遊ぶ公園をお探しの方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

-公園
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事