青空ブログ

本ページはプロモーションが含まれています

プール

第二浄化センターファミリープール2024営業時間や持ち込み品、混雑について

投稿日:2019年6月13日 更新日:

スポンサーリンク

奈良県北葛城郡広陵町にあるプール

『奈良県第二浄化センターファミリープール』

を紹介します。

小さなお子さんでも楽しめる「ベビープール」から大人も楽しめる「スパイラルスライダー」と家族で楽しめるプールになっています。

2024年の営業時間や営業期間について、また気になる料金や割引クーポンなど

そして”持ち込み”についてや混雑状況

さらに、駐車場やアクセスの仕方について詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

Table of Contents

第二浄化センターファミリープール2024営業時間について

プールで遊ぶ子どもたちの夏休み

第二浄化センターファミリープール2023年の営業期間と営業時間について

2024年度第二浄化センターファミリープール 営業期間と時間
・営業期間:7月13日(土)~7/15(月祝)

7月20日(土)~9月1日(日) 期間中無休

期間中は無休!!※天候により臨時休業する場合あり

・営業時間:9:00~16:30(入場受付16:00、閉場時間17:00)

住所:奈良県北葛城郡広陵町萱野100-1
お問合せ:TEL0745-56-6011

HP:http://www.2joka-sport.jp/pool/

 

2024年 第二浄化センターファミリープールの料金・割引クーポンについて

第二浄化センターファミリープールの料金
・大人 (中学生以上):880円

・小人 (小学生以下):430円

・3歳以下のお子さん:無料

・身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けられた方:無料(要原本提示)
※障がい者の介添者(18歳以上、高校生不可):1名無料

スポンサーリンク

第二浄化センターファミリープールの割引やクーポンについて

第二浄化センターファミリープールを利用する際には団体割引があります。

また王寺町などでは在住者限定で利用できる割引利用できる券(クーポン)の販売などもあります。

<団体割引>

・20人以上の団体で使用される場合
10%割引で利用することができます。

大人 790円

小人 380円

県営ファミリープールの利用券>

王寺町民の方の場合、「第二浄化センターファミリープール」「まほろば健康パークファミリープール」を安く利用できる券が割引販売されています。

〈対象〉

王寺町在住者(※対象者本人の利用に限られます。)

〈販売期間〉

・2024年7月1日(土)~9月1日(日)

〈販売窓口〉

・王寺アリーナ 9時~21時30分(木曜日 16時30分まで)

・いずみスクエア 9時~17時(木曜日休館)

※利用券購入時には、購入者の名前と住所がわかるものが必要です。

※購入後の返金はできません。

〈割引価格〉

■第二浄化センターファミリープール

『大人』 880円→400円

『小人』 430円(6年生以下)→200円

※3歳以下、障害者手帳所持者は無料

※営業日時や利用条件などは当該施設によります。

■まほろば健康パークファミリープール

『大人』 860円→400円

『小人』 420円(6年生以下)→200円

※3歳以下は無料

まほろば健康パークファミリープール営業時間、混雑具合、持ち込みを紹介!

第二浄化センターファミリープール プールについて

第二浄化センターファミリープールには4つのプールと2レーンのスライダーがあります。
それぞれのプールとスライダーについて詳しく見て行きましょう。

プールで遊ぶ子どもとママ

◆ベビープール(幼児プール)

小さなお子さんにおすすめのプール!

初めてのプールデビューにも安心な水深30㎝の幼児用プールです。

プール内には象さんの形の「ちびっこすべり台」もあり子どもたちに大人気です。

・直径 12m
・水深 30㎝
・ちびっこすべり台 3基

◆ちびっこプール(児童プール)

水深60㎝なので、まだ泳ぐことができないお子さんも思いっきり遊べるプールです。

ママやパパと泳ぎの練習をするのにもいいかも!
真ん中には滝のように水が落ちて出てくるところもあり楽しんで遊べます。

・直径14m(154㎡)
・水深60㎝

◆流水プール

大きなクジラが出迎えてくれる大人気の流れるプールです。

浮き輪に乗って流れたり、ママやパパに浮き輪を持ってもらって泳ぎの練習をするのもいいでしょう。

のんびり泳ぎたい人におすすめのプールです!

・水面積約610㎡
・水深1m

◆25mプール

本格的に泳ぎたい方はコチラがおすすめ!

水深1.1mの25mプールです。

どちらかというと小学生高学年向きです。

◆スパイラルウォータースライダー

大人気のスライダーはらせん状になったコースが2レーンあり、長さ75.7mのものと83.4mのものと、どちらもけっこうな距離を楽しめます。

スピード感もありスリル満点のウォータースライダーです。

小学生未満のお子さんは必ず保護者と一緒に滑らなければいけません。

ですが、身長制限などがないので保護者と一緒ならば小さなお子さんでも滑ることができます!

親子で一緒に滑ることが出来るスライダーはあまりないのでけっこう貴重です。

〈スライダーの受付終了時間〉

・11:30(昼の休憩:12時~12時30分)

・16:00(遊泳終了:16時30分)

お昼の休憩前の混雑状況によっては受付時間が変わる場合もあります。

 

第二浄化センターファミリープール ロッカーや売店

ロッカー

ロッカーの使用料金は1回100円です。返却式ではありません。

売店

プールサイドに売店があります。

売店のメニューのラインナップ

・ラーメン ・唐揚げ
・焼きそば 600円
・フライドポテト 300円
・アメリカンドッグ 200円
・フランクフルト 300円
・かき氷 300円
・ソフトクリーム 300円

*お値段やメニューは変更されてる場合あり

また入り口近くには「浮き輪」「ゴーグル」「水遊び用パンツ」なども販売されてています。

第二浄化センターファミリープールの赤ちゃんの利用について

水遊び用のおむつは利用はできますが、水着は着用しなくてはいけません。

またオムツについては、交換台があり、更衣室にはオムツ用のゴミ箱もあります。

授乳室もあるので助かりますが、残念なことにベビーカーでの入場は禁じられています。

スポンサーリンク

第二浄化センターファミリープールの持ち込み品について

浮き輪

浮き輪の持ち込みはOKです!

ただし、安全のために100㎝を超えるイルカなどの浮き具などは使用不可になっています。

また入り口には浮き輪の空気入れが2台あります。しかも電動式なのでラクに空気が入れられます。

飲食物

お弁当や飲み物など飲食物の持ち込みは可能です。

クーラーボックスも持ち込めます。

サンシェード・テント類

サンシェードや簡易式テントなどの持ち込みは可能です。

大型のものは不可です。

プールサイドには日よけの常設テントがいくつもあるので、シートを敷けば炎天下でも比較的快適に過ごせます。

しかし土日になるとすぐにいっぱいになるので、サンシェードや折りたたみの簡易式テントなどがあれば持参するのがおすすめです。

第二浄化センターファミリープール混雑具合やアクセスについて

第二浄化センターファミリープールの混雑情報

夏休みの土日祝日は混み合いますが、平日はそこまで混雑はしません。

平日の朝一番であれば日よけの常設テントの下の場所もとることができるでしょう。

お盆は特に混み合います。営業時間は朝の9時からですが、9時過ぎには日陰エリアはテントでいっぱいになります。

お昼が近づくにつれさらに混み合ってきます。

混雑がいやな方は平日に来れば大丈夫でしょう!

第二浄化センターファミリープールの駐車場&アクセス

第二浄化センターファミリープールの駐車場について

第二浄化センターファミリープール駐車場
収容台数:約600台
駐車料金:無料

第二浄化センターファミリープールへのアクセス

<車でのアクセス>

◆西名阪自動車道

・『法隆寺IC』~約5分
・『香芝IC』~約15分

・『法隆寺IC』~県道5号南下~「沢」交差点を左折~川を渡って道なりに約1㎞~第二浄化センタスポーツ広場

・『香芝IC』~国道168号北上~県道14号~県道5号~「沢」交差点を右折~川を渡って道なりに約1㎞~第二浄化センタスポーツ広場

<電車でのアクセス>

最寄り駅:

近鉄田原本線『箸尾駅』
下車 徒歩約7分

JR利用の場合

JR大和路線『王寺駅』下車、中央改札を出て左へ、階段を降りて近鉄に乗り換え
近鉄田原本線『新王寺駅』~『箸尾駅』 約11分 大人210円 こども110円

近鉄橿原線利用の場合
『田原本駅』下車 西へ徒歩約2分 田原本線に乗り換え
『西田原本駅』~『箸尾駅』 約7分 大人210円 こども110円

まとめ「第二浄化センターファミリープール2024営業時間や持ち込み品、混雑について」

奈良県第二浄化センターファミリープールについて紹介しました。

水深浅めで象さんのすべり台がある「ベビープール」や傘の形の噴水がある「ちびっこプール」など小さなお子さんが楽しんで水遊びが出来るプールがそろっています。

また泳ぎの練習をしたいお子さんには「25mプール」、そして大人気の「流れるプール」と4つのプールがあります。

そして注目は「スパイラルウォータースライダー」で身長制限がなく小学生未満でも保護者と一緒ならば滑ることができるので、親子で一緒にスライダーを滑ることができます。

最近は120㎝以下のお子さんは保護者が一緒でも滑られないところが多いので、かなり貴重なのではないでしょうか。

奈良県内で夏休みに家族で出かけるプールをお探しの方の参考になれば幸いです。

関連記事

奈良県内で夏休みに子どもと遊べるプールの紹介

-プール
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事