青空ブログ

本ページはプロモーションが含まれています

生活

羽毛布団の洗濯、自宅の洗濯機で洗える?風呂で洗う?乾燥の仕方も

投稿日:2018年12月6日 更新日:

スポンサーリンク

羽毛布団を洗いたいんだけど洗濯は自宅でできるの?
と思ったことはありませんか?

自宅の洗濯機で洗えるのか?について解説していきます。

スポンサーリンク

羽毛布団の洗濯、自宅の洗濯機で洗える?

まずは羽毛布団が洗濯できるかをチェックします。
羽毛布団についている「洗濯表示」を確認し家庭で洗えるものなのかをチェックします。

洗濯表示は2016年12月から新しくなりました。
こちらで確認→新・洗濯表示の正しい意味は? | 知らないとソン!お洗濯のコツ | 洗濯機/衣類乾燥機|Panasonic

新・洗濯表示や従来の表示で「洗濯おけ」に×がついてるものは家庭で洗うことはできません。
「洗濯機」マークや「手洗い」マークがついている場合は自宅で洗うことができます。

羽毛布団だけではなく布団カバーについてるタグの「洗濯表示」も忘れずにチェックするようにしましょう。

洗濯表示をチェックして洗えることが分かれば洗っていきましょう。

洗い方としては洗濯機あるいは手洗いで洗います。

つぎに自宅の洗濯機の取扱説明書で羽毛布団が洗える洗濯機なのかを確認しましょう。
「毛布コース」などのページに書かれていることが多いのでチェックします。

洗う前にすること

洗う前に羽毛布団をはたいたりして軽くホコリや汚れを落としましょう。
目立つ汚れがある場合は「おしゃれ着ようの洗剤」を400倍程度に希釈して洗剤液を作って、柔らかいスポンジに染みこませ汚れた部分になじませておきましょう。

羽毛布団を洗濯機で洗う

まずは使っている羽毛布団が洗濯機に入るかが重要です。羽毛布団もけっこう大きいので小さな洗濯機では入りません。
目安としては7~8㎏の洗濯機で、シングルサイズの羽毛掛け布団が1枚入るぐらいです。

羽毛布団をネットに入れる

側生地(羽毛布団などを包んでいる布地の部分)の痛みを防ぐためにも羽毛布団を洗濯ネットにたたんで入れましょう

洗濯ネットに入れる羽毛布団のたたみ方
1,まず羽毛布団を細長く三つ折りにします
2,向きを変えてさらに三つ折りにします
3,三つ折りにする祭に、ジグザグに「Z]の字のようにたたみましょう。
「の」の字のように巻き込むようにたたんでしまうと、たたまれた奥の部分が水が届きにくくしっかり汚れが落ちなくなります。

羽毛布団を洗濯する際の洗剤と柔軟剤

普段の洗濯の時に使う弱アルカリ性の洗剤や酵素入りの洗剤は羽毛を傷めてしまうので使わないようにしましょう。
おしゃれ着洗い用の洗剤である中性洗剤を使います。またつけ置き洗いも羽毛を傷めてしまいます。
そして柔軟剤は必ず使うようにしましょう。柔軟剤を使うことによってふんわりと仕上げることが出来ます。

「毛布コース」や「大物洗いコース」などを選んで洗う

洗濯機についてる「毛布コース」や「大物洗いコース」などを選んで洗濯機の表示にあわせて「おしゃれ着ようの洗剤」と「柔軟剤」を投入し、フタをしめて洗濯を開始しましょう。

途中で羽毛布団を確認する

羽毛布団が水に浮いてしまい先端まで水に浸からないことがあるので、水が溜まったら洗濯機を一時停止してフタを開け、両手で羽毛布団をしっかり水の中に沈めてから再開します。

 

羽毛布団の洗濯、自宅の風呂で洗う?

洗濯機が小さかったり、手洗いマークが付いていたりで洗濯機で洗えない場合は風呂の浴槽を使って洗うことができます。

予備洗いをする

羽毛布団の外側が汚れていたりする場合は、布団を4つ折りにして浴槽に入れて、シャワーをかけ表面のほこりや汚れを呼び洗いします。
落ちたホコリなどはしっかり流しておきましょう。
予備洗いが出来たら浴槽の縁などに布団を掛けておきましょう。

浴槽に水またはぬるま湯を入れる

まずは浴槽の半分くらい(20㎝程度)の水かぬるま湯を入れて「おしゃれ着用の洗剤」を入れます。
キャップ一杯程度の分量で入れたらよく混ぜて溶かします。

羽毛布団を水につける

スポンサーリンク

羽毛布団をつけるために、先に中の空気を抜きます。
羽毛布団を三つ折りにし、次に丸めて空気を抜き水につけます。
もしくは羽毛布団のどちらか片方だけを先につけて、浸かった部分を踏んだりして空気を抜き、少しずつそれを繰り返しながら全体を浸けていきます。

踏み洗いをする

水に浸かった羽毛布団は足で踏んで洗っていきます。風呂にためた洗剤液がどんどん汚れていくのがわかるでしょう。
何度か踏んだら踏む面を変えたりして踏み洗いを続けます。あまり強く踏むと羽毛を傷めるのでやさしく踏み洗いしましょう。

すすぎ

踏み洗いができたら、栓を抜き汚れてしまった水を捨てます。
新しく水をためていき、踏み洗いの時と同じように踏みながら洗剤を落としていきます。

洗濯機で脱水する

大きくて入らなかった羽毛布団も洗ったあとでは洗濯機に入るでしょう。
洗濯ネットに羽毛布団を入れて脱水します。
ただし長時間の脱水は羽毛を傷めることになるので5分以内の脱水にします。

もう一度「すすぎ」「脱水」をします。

「すすぎ」「脱水」を3回ほど繰り返します。

水気をしっかり切る

バスタブに掛けるか、風呂の中に布団干しのようなものを置いて最低30分以上羽毛布団を掛けて水気をしっかり切ります。

羽毛布団の洗濯を自宅でした場合の乾燥は?

浴槽洗いした場合は「水気をしっかり切る」で説明したように可能な限り水を切りましょう。
水を含んだ羽毛布団はかなりの重さになってます。
浴槽の縁に掛けるか、お風呂場に布団干しを持ってきて掛けるかで最低30分以上放置して水を切りましょう。
それでもまだ、水がしたたり落ちることがあるくらいです。
干し場所に持っていくまでに水がけっこう落ちる可能性があるので絨毯や畳を通っていくときは気をつけましょう。

洗い終わった羽毛布団の干し方

脱水が終わり、しっかり水が切れたら物干し竿に干します。
けっこうな重さがあるので、できれば2本の物干し竿にまたがせて干すのがいいでしょう。
風の通り道もでき、乾く時間も短縮できます。

物干し竿が1本しかない場合

普通に布団を物干し竿にかけます。落ちないように大型のピンチでとめます。
そして布団と物干し竿の間にハンガーを3つ4つ掛けて、空気の通り道をつくります。

布団干しのようなものがあればなお良いです。

しっかり充分に乾燥させる

自宅での洗濯の場合は乾ききるのに3日くらいはかかります。
もちろん好天が続く日を選びましょう。また風通りの良い場所の方が乾くのは早くなり、生乾きの嫌な臭いも防げます。

何時間か置きに向きを変えたり裏返したりして羽毛が偏るのを防ぐのも大切です。
乾いたら羽毛をほぐして、布団を軽く振ってふっくらさせましょう。

布団乾燥機などがあればそれを使いしっかり充分に乾燥させましょう。
持ち帰りが大変ですが仕上げにコインランドリーで数分だけでも乾燥させるとさらにふんわり仕上がります。

洗濯後に羽毛布団を収納される場合は、充分に乾燥させてからにしましょう。
カビや臭いの原因になります。

充分に乾燥させられたら、収納ケースに入れ乾燥した所で保管しましょう。

 

「羽毛布団の洗濯、自宅の洗濯機で洗える?風呂で洗う?乾燥の仕方も」のまとめ

羽毛布団には自宅の洗濯機で洗えるものがあります。入りきらないものや手洗いマークのものは風呂の浴槽で洗うことができます。
乾燥にはけっこう時間がかかりますが、しっかり乾かすことができればふかふかのお布団に戻ります。
しっかり洗ってしっかり乾燥させて、気持ちの良いふかふかのお布団での快適な眠りになる参考になれば幸いです。

枕の洗濯についてはコチラ→枕の洗濯を自宅でしたい方へ!洗濯機で洗うには?乾燥の仕方も紹介

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

新築祝いのお返しを上司や同僚にする場合は?のしの書き方もご紹介

スポンサーリンク マイホーム購入おめでと&#1 …

一人暮らしのキッチンに必要なものや家電、便利なアイテムをご紹介

スポンサーリンク 一人暮らしを始めてよう&#1 …

枕の洗濯を自宅でしたい方へ!洗濯機で洗うには?乾燥の仕方も紹介

スポンサーリンク 使いっぱなしの枕、枕カ&#1 …

引っ越しの挨拶!一戸建ての場合、範囲はどこまで?粗品は何が良い?

スポンサーリンク マイホームおめでとうご&#1 …

毛布の使い方は羽毛布団と綿布団で違う!?素材の裏表も知ろう!

スポンサーリンク 寒さがましてくると、寝&#1 …