青空ブログ

本ページはプロモーションが含まれています

子育て

赤ちゃんの髪の毛が薄い原因は?いつから生える?剃るといいの?

投稿日:2018年10月13日 更新日:

スポンサーリンク

赤ちゃんの髪の毛が『薄いなあ』『いつまでたっても伸びてこないな』と思ったことはありませんか?
『いつになったら伸びてくるの?』『剃るといいって聞くけどどうなの?』と心配されている方もおられると思います。

自分の子供より幼い赤ちゃんの方がしっかり生えていたりすると心配は増えますよね。
髪の毛が薄い原因、生える時期などについてまとめてみました。

スポンサーリンク

赤ちゃんの髪の毛が薄い原因は?

赤ちゃんの髪の毛の量に関しては本当に様々ですよね。

実際、私も病院の定期検診にいってびっくりしました。
月齢は違えど同い年の子供たちばっかりなのに、もうすでにフサフサの子もいれば、ツルツル坊やまで、中にはびっくりす位濃くて量の多い赤ちゃんまでいます。
赤ちゃんの髪の毛に関してはそれだけ個人差があるのです。
いつまでたっても薄いままではありません。
ただ、なかなか伸びなかったり、薄かったり、抜けたりする原因を見てみましょう。

まず知っておきたいことはこれです。

赤ちゃんの髪の毛について
まずは生まれてすぐの赤ちゃんの髪の毛は胎毛が残ったものなのです。
ママのお腹の中にいるときに羊水から体を守るために体が胎毛で覆われているんですが、それが妊娠後期になって抜け落ちて頭の産毛が残り産まれてくるんです。
だから産まれてすぐの赤ちゃんの体の毛はすべて産毛で頭の毛も産毛なのです。
細くてとても繊細な毛です。

つまり産毛の濃さや量は胎毛の時の量によるものが大きいといえます。
ただ「産毛が薄い」のであって「髪の毛が薄い」わけではありません。

早くて約生後3ヶ月頃から髪の毛の生え替わりが始まるのですが、新しく「髪の毛」が生えてくると毛量も増えていきます。

うちの息子は生後3ヶ月頃でもまだ頭頂部が全然量がなくて、サイドの毛だけがすこし伸びてきだしてたので「ハゲ親父」のようでした。(笑)
6ヶ月、7ヶ月目でもまだ地肌がたっぷり見えていて、8ヶ月くらいからじょじょに伸び始め11ヶ月くらいでしっかりと「髪の毛」らしくなってきました。

・赤ちゃんの抜け毛

先ほど説明したように赤ちゃんの髪の毛には生え替わる時期があります。
「生え替わる」ということはもともとの毛が「抜け落ちる」ということです。
前髪の部分からてっぺんにかけてたくさんの毛が抜けて、一時的にすごく薄くみえますが、「新生児生理的脱毛」と呼ばれる減少です。
新しく毛が生えてくるために、抜け毛が増えて目だつだけなんです。

うちの息子が3ヶ月ごろに「ハゲ親父」に見えたのもおそらくこの「生え替わり」である「新生児生理的脱毛」のせいだったのでしょう。

・後頭部の抜け毛

さっきの抜け毛は「生理的脱毛」ということですが、赤ちゃんの前髪やてっぺんではなく後頭部の髪の毛が抜け落ちることもあります。
原因は枕や布団と後頭部の「摩擦」です。
赤ちゃんは一日のほとんどをあおむけの状態で寝てますよね。赤ちゃんの髪の毛は先ほど言ったように細くて繊細なやわらかい毛なので、摩擦で抜け落ちてしまいます。
一日の中でけっこうな時間寝ているので摩擦される事も多いでしょう。
座れるようになったり、寝ている時間が短くなってくると改善されていきます。

 

・手でかいてしまい抜ける

もう1つの原因は赤ちゃんの皮膚の状態によるものです。
うちの息子は脂漏性湿疹があったのですが、産まれて3ヶ月頃が一番ひどくて、ほっぺた、おでこ、口周りなどにきつい湿疹が出ていました。
しかもそれが夏頃だったのもあってかなかなか治らず、とても痒そうでかわいそうでした。
手にミトンをはめさせたりもしていたのですが、ミトンを自分で器用にはずして掻いたり、ミトン越しに掻いたり…ととにかく痒そうでした。
そしておどこから頭皮にかけるあたりもよく掻いていたので、特にそのあたりは毛が薄くなってしまってました。

これは、「脂漏性湿疹」といって頭皮にフケや黄色いかさぶたもできます。枕によく頭をこすりつけてかいていたのを覚えています。

スポンサーリンク
脂漏性湿疹のケア
一番大事なのは、まず、迷わずに小児科皮膚科に行って診てもらうことです。
そこでお医者さんと相談してケアすることが大事です。
それを踏まえての自宅でしていたケアをいくつか紹介します。
・子供が掻いていたらこまめにやめさせる。
・かわりにやさしく掻いてあげる。爪でかくのではなく指の腹でなでてあげてました。
・着替えもこまめに。特にうちの息子の時のように夏場の場合は汗をかいてそのままにしたりはやめましょう。
・お風呂では泡立てた泡でしっかりあらい、しっかりすすぐ。
・お風呂あがりもしっかり拭いてあげ、お医者さんからもらった薬もきちんと塗りましょう。

・自分で抜く

うちの息子ではあまり見かけなかった例ですが、自分の毛を自分で引っ張って抜いてしまう子もいるようです。
赤ちゃんの条件反射でよく見られる『握る癖』が原因で、手先が器用に使えるようになった頃に多くて自分で髪の毛を握っては引っ張り拭いてしまうのです。
ただ、引っ張って抜いちゃうと「痛い」ので、その行為は自然におさまっていきます。

赤ちゃんの髪の毛はいつから伸びてくれるの?

これはさきほど説明した「抜け毛」の時期によって変わってきます。
つまりは抜け毛が出てきた頃には新しく毛が生え出します。
「抜け毛」の時期は抜け毛の原因や赤ちゃんによって様々なのでその時期によって「髪の毛の伸びてくる時期」か変わってきます。

「新生児生理的脱毛」だと生後1~2ヶ月頃が多いと言われてますが生後6ヶ月くらいには生え替わるようになります。
なので半年を過ぎたあたりから「髪の毛」は少しずつ伸び出してくるでしょう。

ただ、さきほどの「後頭部の摩擦で抜ける抜け毛」では生後2~3ヶ月頃から6ヶ月くらいまで続くことが多いです。
摩擦で抜けた部分だけ伸びるのが遅かったりするかもしれません。

このように「抜け毛」になっている原因によって「髪の毛」が伸び出す時期はだいぶ変わってきます。

うちの息子も「新生児生理的脱毛」で髪の毛が生えかわる頃に脂漏性湿疹があったりでしっかりとした「髪の毛」が生えてくるのにはだいぶ時間がかかりました。
11ヶ月くらいからしっかりとした髪の毛になった感じがしました。

ただもちろん個人差もあるのでもっと早く伸び出す子供もいれば、2歳を過ぎても薄い子供はいます。
待っていればそのうち生えてきますよ。あせらなくても大丈夫です。

 

赤ちゃんの髪の毛を剃るといいの?

よく『髪の毛が薄かったら一度剃って丸坊主にしたら髪質が変わって太くて強い髪の毛が生えてくる。』と聞いたりしますが実際はどうなのでしょうか?

・剃らない方がよい
一番のポイントは頭皮に良くないからです。赤ちゃんの頭皮を傷つけてしまうことになるし、その傷ついたところから菌が入ってしまったら大変です。
つるつるの丸坊主にしたら、伸びてきだした頃の髪の毛の切り口が太く見えるだけで実際には太くなったわけではありません。ただの錯覚です。
それに紫外線が頭皮に直接あたると炎症を起こすおそれもあるでしょうからやはり剃るのはオススメしません。

まとめ

かわいい赤ちゃん、「髪の毛がもうちょっとあればなあ。」「もうちょっとバランスよく生えてれば、もっとかわいくい見えるのに。」
と思うこともあるかもしれません。
うちの息子の場合は脂漏性湿疹がひどかったので「薄毛」という心配よりも早く湿疹を治してあげたい気持ちのほうが強かったですが、
1歳が近づくにつれて髪の毛も少しずつ増えていきました。
今3歳ですが「ハゲ親父」はもうどっかに行って、すっかり子供らしい髪になってます。^^

あせらずに気長に待ってあげましょう。そして髪の毛が伸び出してきて初めての散髪をする時は、ぜひファーストカットの髪の毛をなんらかの形で記念に残してあげましょう。
貴重な赤ちゃんの「胎毛」大事にとってあげましょうね。

関連記事

赤ちゃんや小さな子どもの子育てに関する悩みについての解決策

スポンサーリンク

-子育て
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事