青空ブログ

本ページはプロモーションが含まれています

子育て

保育園の入園式に着る服装、親の場合と子供の場合。いるものは?

投稿日:2018年10月24日 更新日:

スポンサーリンク

お子さんの保育園への入園が決まったら、入園準備で色々とそろえなければいけないものがでてきて大変ですね。
準備がそろえば、いよいよ入園式への参加です。
そして、入園式への参加となると、着ていく服装にも迷うところです。
いったいどういった服装で出席すればいいのか?親御さんの服装とお子さんの服装についてまとめてみたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

保育園の入園式に着ていく服装、親の場合

ママの場合

保育園の入園式という晴れの舞台なので、基本はベージュやピンクなどの明るい色のフォーマルウェアがイメージです。

ですが、実際参加されているママたちは黒やグレーのお仕事スーツの方が多いようです。
そしてボトムもスカートよりもパンツスーツの方のほうが多かったりします。

なぜなら、保育園に入園する園児は0歳児のお子さんもいれば3歳児のお子さんもおられます。
ずっと抱っこをしなければいけなかったり、走り回るのを追いかけてとめたり、となると断然パンツスーツでいる方が立ったり、座ったり動きやすいでしょう。

入園式での園長先生のお話などの時間も乳幼児はおとなしくはしていてくれません。
ぐずりだしてしまったり、場合によってはオムツを替えなくてはいけなかったり、そうなるとパンツスーツのほうが楽に感じるでしょう。
ただ、園によってそのあたりは変わってくるかもしれません。

しかし、動きやすいからといって、ジャージ姿では変に目立ってしまうのでオススメしません。
バッグや靴もカジュアルなものは控えましょう。

幼稚園の入園式では割と明るいフォーマルウェアの方が多いようですが、保育園では派手すぎない綺麗なカジュアルが望ましいかもしれません。
仕事をしているママさんなら、仕事に着ていくスーツなどでもいいでしょう。
派手すぎず地味すぎずなスーツです。
ジャケットの下にはカットソーなど動きやすい素材のものがオススメです。

動きにくくはなりますが、スカートでも気にならなければ、綺麗なカーディガンにフォーマルの黒のワンピースなどでもいいでしょう。
それにカジュアルなネックレスなどをすれば「フォーマルすぎて浮いてしまう」ということもないでしょう。

ただ、スカートを選ぶ際はスカートの丈に気をつけた方がいいです。
入園式では幼児用の小さな椅子に保護者も座ったりすることがあったりします。
小さい椅子に座ると、ひざ丈のスカートでも太ももあたりまで見えてしまったりするので、バッグやスカーフで隠すなど気をつけた方がいいです。

私立の幼稚園などになると着物を着てくる方もおられるみたいですが、保育園では着物を着て来られる方は少ないようです。

中には仕事で来られないママもいるようで出席じたいも必須ではないことが多いです。

スポンサーリンク

パパの場合

パパが入園式に参加となると、入園式のあとにそのままお仕事に行かれる方も多いようです。
そうなると普段の仕事でスーツを着ている方は、そういったビジネススーツでの参加となるでしょう。

持っておられるビジネススーツの中から紺色やグレー系のスーツを選べばいいのではないでしょうか?
仕事でスーツを着られない場合などは、「シャツにジャケット、チノパン」「襟付きのシャツ、Vネックのセーター、ジャケット、チノパン」などがオススメです。

おめでたい式典の場なのでジーパンやトレーナーなどカジュアルすぎるものは控えておきましょう。

 

保育園の入園式で着ていく服装、子供の場合

幼稚園児と違い、保育園の入園となると入園する園児の年齢がバラバラです。
0歳児から3歳児くらいまでと同じ入園式といってもかなりの違いがあります。

0歳児~1,2歳児になると礼服はほとんど見かけないでしょう。
0歳児のお子さんなら、お食い初めの時の格好のようなものでもいいかもしれません。

1歳児は綺麗なカジュアルの普段着で来られる方がけっこうおられるみたいです。
普段着ている服のなかから、黒や紺やグレーのような落ち着いた色や、あるいは白などで清潔で綺麗な服を選べばいいと思います。

かといって、やはり入園式というめでたい場なので、せっかくだから少し綺麗におめかしさせてあげたいのであれば、男の子なら襟付きのシャツにカーディガン、女の子ならワンピースなどがいいのではないでしょうか?

 

保育園の入園式にいるものは?

このあたりは保育園によって変わってくるところだとは思うので、まずは保育園で配布される入園式の説明の用紙をしっかり確認することが大事です。

一般的にあれば良い物をピックアップしてみます。

・上履き(お子さん用)
・上履き入れ(お子さん用)
・スリッパ(保護者用)
・スリッパ入れ(保護者用)
・ハンカチ、ティッシュ
・配布される物を入れるカバン
・ビデオカメラ
・カメラ
・オムツ
・汚れたオムツを入れる袋

他にも、お子さんがぐずりだした時のための絵本やお腹がすいてぐずった時のための小さめのおにぎりやパンなどもあれば安心かもしれません。

 

参考記事:保育園の持ち物 3歳児では?名前の書き方や場所など紹介

 

まとめ

お子さんにとっての初めての入園式。
大きくなったときにあまり覚えていないものかもしれませんがママやパパからしたらとても大切な一日ですね。

服装も大事ですが、保育園でのお子さんの様子、笑顔だったり、不安そうな顔だったり、めずらしいものを見るように落ち着いてなかったり、色々あると思います。
その時のお子さんの表情やまわりの景色を目にやきつけておきたいですね。

ぜひ親子で心に残る1日をお過ごしくださいね。

関連記事

赤ちゃんや小さな子どもの子育てに関する悩みについての解決策

スポンサーリンク

-子育て
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事